2006年07月13日
寝てしまった!!

ちょた(息子、1歳7ヶ月)を保育園に預けて、午後から
リンパマッサージに行ってきました。
あまりの気持ちよさにうとうと・・・
至福のときを過ごしました。

血行がよくなったせいか、夜になっていつもにも増して睡魔に襲われた私。
子どもを寝かしつけているうちにすっかり私も寝入ってしまいました。
パパが帰ってきたことすら気づかなかった

朝の4時にふと目が覚めてみると・・・・
部屋はおもちゃでちらかり放題だし、もちろん保育園の準備だってできていない!
しまった!!!
さっそく保育園の準備をして、晩御飯の下ごしらえをする。
朝食を食べて、身支度を整えたら、ちょたとパパを起こす。
ちょたが朝ごはんを食べている間におふとんをあげて・・・
まるでビデオの早送り状態で、片付けて いざ出発!
ちょたを保育園に預けて、駅に着くとほっと一息。
間に合った・・・・
ワーキングマザーの朝は戦争です!
朝食を食べて、身支度を整えたら、ちょたとパパを起こす。
ちょたが朝ごはんを食べている間におふとんをあげて・・・
まるでビデオの早送り状態で、片付けて いざ出発!
ちょたを保育園に預けて、駅に着くとほっと一息。
間に合った・・・・
ワーキングマザーの朝は戦争です!
Posted by あすか at 08:47│
Comments(3)
│子育て
この記事へのコメント
ほんと、働くママにとって、朝は戦争ですよね!!
朝ご飯も上げないといけないし、片付け、洗濯etc
帰ってきたら晩ご飯作って食べさせてお風呂入れて・・・寝かしつける前に
自分が寝てる~~♪
お互い頑張りましょう~!!
朝ご飯も上げないといけないし、片付け、洗濯etc
帰ってきたら晩ご飯作って食べさせてお風呂入れて・・・寝かしつける前に
自分が寝てる~~♪
お互い頑張りましょう~!!
Posted by 珠美 at 2006年07月13日 23:54
はじめまして。kaori です。
私も毎日のように、寝かしつけのつもりが私が寝かされてる!?状態です・・・
目覚めてからは、お洗濯干して、保育所の準備して、翌日の夕飯の仕込みして・・・忙しい!
でも、今やりたいことは今やらなくちゃ!!ですよね。
ワーキングマザー楽しみましょうね☆
私も毎日のように、寝かしつけのつもりが私が寝かされてる!?状態です・・・
目覚めてからは、お洗濯干して、保育所の準備して、翌日の夕飯の仕込みして・・・忙しい!
でも、今やりたいことは今やらなくちゃ!!ですよね。
ワーキングマザー楽しみましょうね☆
Posted by kaori at 2006年07月14日 00:12
>珠美さん
ほんとに寝かしつけるつもりが自分が先に寝てることって
よくありますよね。
私は起きたとき、散乱した部屋を見ていつも愕然として
「やってしまった・・・」って思うのですが・・・
お互い気楽にワーキングマザーを楽しみましょうね。
>Kaoriさん
はじめまして。
Kaoriさんもワーキングマザーさんですね。
お子さんは何歳ですか?
我が家は1歳7ヶ月でまだ言葉が話せなくて
意志の疎通がパーフェクトでないために
いらいらすることもしょっちゅうです。
でも子どもは確実に成長しますものね。
これからもよろしくおねがいしますね。
ほんとに寝かしつけるつもりが自分が先に寝てることって
よくありますよね。
私は起きたとき、散乱した部屋を見ていつも愕然として
「やってしまった・・・」って思うのですが・・・
お互い気楽にワーキングマザーを楽しみましょうね。
>Kaoriさん
はじめまして。
Kaoriさんもワーキングマザーさんですね。
お子さんは何歳ですか?
我が家は1歳7ヶ月でまだ言葉が話せなくて
意志の疎通がパーフェクトでないために
いらいらすることもしょっちゅうです。
でも子どもは確実に成長しますものね。
これからもよろしくおねがいしますね。
Posted by あすか at 2006年07月14日 06:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。