オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年09月30日

明日も!

今日は土曜出勤です。
あすかの職場は土曜もあいてるので、土曜日は交代勤務です。

明日もイベントがあり、出勤になりました〜。ちょたと遊べないなあ〜。

先々週はパパが仕事と結婚式、先週はパパが出張、今週は私が仕事、来週は私が結婚パーティーとパパは日曜日が仕事。
全然家族三人でちょたと遊べません!

仕事だから仕方ないけど、働くママはつらいなあ。
  


Posted by あすか at 18:45Comments(0)日記

2006年09月26日

ひさびさの神戸

今日は代休だったので、ちょたを保育園に預けて三宮にショッピングトラ

ひさびさに三宮にやってきました~。

さあ買い物するぞ~!!
っと意気込んでいたのですが、結局後輩の出産祝いと安い靴を買っただけ・・・

超カワイイ靴を見つけたのですが、値段を見て、「が~んオドロキ

子どもがいなかったころなら「えい!!」って買ってたかも・・・

今はやっぱり悩んでも「こっちにしよ」ってちょっとお安い靴にしました。

私もママになってきましたね。

その差額でちょたに何か買ってあげよ~ニコニコ


でもひさびさに街に出て、リフレッシュできました~。
やっぱり女性にとってショッピングって魔法の力があるようですね。

  


Posted by あすか at 19:26Comments(0)日記

2006年09月24日

ぼくは職人




これが保育士さんから「職人」と言われたちょたの作品作成中の姿です!

  


Posted by あすか at 12:58Comments(0)ちょた日記

2006年09月23日

ちょたの作品

最近、ちょたは砂場で遊ぶのが大好き!
保育園でも砂場遊びがお気に入りのようです。

砂型に砂をつめて、砂でいろんなものを作っているらしいです。
その姿は真剣そのもので、「まるで職人のようですよ」と個人ノートにも
書いてありました。

そんなちょたの作品です。




アンパンマンとばいきんまん    by ちょた  


Posted by あすか at 21:57Comments(0)ちょた日記

2006年09月22日

SMAP LIVE in 大阪

行ってきましたよ~。
SMAPLIVE!


仕事が忙しかったので、行けるかどうか微妙でしたが
なんとか片付いたので行ってきました。

年に一回、生スマップが見れる機会。
もうやめられません!!メロメロ


ほんまにかっこいいですよね~。

このときばかりはママだってことも忘れてはじけちゃいます~!!


グッズ販売所もこのとおりの人だかり。
スマップ人気は衰えることを知りません!








詳しいレポは妹がブログに書いていますのでそちらを見てください!

ゆみこの「勝手に語らせてもらいます!」

「SMAP LIVE ~POP UP SMAP!~大阪初日」 in 京セラドーム

「SMAP LIVE ~POP UP SMAP!~大阪2日目」 in 京セラドーム



また来年まで生スマップに会えないんだ~って思うとさみしいな泣き

でもあれだけ大勢の人に夢やしあわせな時間を贈ることができる彼らはすごいなあって
いつも思います。

見習いたい・・・・

ありがとう!スマップ!!  


Posted by あすか at 06:56Comments(0)あすかのおすすめ

2006年09月18日

泥棒が入ったん??

先週一週間かぜひいてました。
仕事が忙しくて休めなかったので、家事で手抜きしていました。
それでも子どものごはんは食べさせなくちゃいけないし、
洗濯はしなくちゃいけないので、掃除をさぼってました。


その結果・・・


「どうしたん?どろぼう入ったん???」


そうまさに泥棒が入ったかのような状態に・・・・ガーン

友達が自分の家のことを
「どろぼうは入ったら【あっ先越された!】って思うくらいのちらかりようやわ」って
言ってましたが、まさに私もその状態。

ようやく風邪も治ったので大掃除しました!!
いっぱいごみも捨てて、いい感じです。拍手


でも掃除してきれいになると買い物したくなるのが私・・・・

いかんいかんパーンチ

ここで買い物するとまた物が増える!
今年の残り3ヶ月はそうじしながら、捨てる!!ということをしたいと思っています。

古いものが家の中にたまっていると運気も落ちるそうだ!
だから捨てよう!!

と決心したあすかです。  


Posted by あすか at 16:02Comments(0)日記

2006年09月18日

アンパンマンとその仲間たち 2

子どもってすごいですよね。親の行動をしっかり見ています。自分がしてもらっていることを人形にしています。うかつなことはできなあ??  


Posted by あすか at 10:45Comments(0)ちょた日記

2006年09月18日

アンパンマンとその仲間たち

毎晩自分のふとんに寝かせて、ねんねをさせています。  


Posted by あすか at 10:43Comments(0)ちょた日記

2006年09月18日

ソフビ

最近のちょたのお気に入りアイテムです。  


Posted by あすか at 10:41Comments(0)ちょた日記

2006年09月10日

風邪でダウン!

金曜日職場の先輩の送別会があった。

その会の途中から声がかすれ気味・・・
飲みすぎ???歌いすぎ??(歌ってない!)
アルコールで声がかすれてきたのかなあ???

土曜日の朝・・・・

声が・・・・


風邪みたいです。

今日も一日ハスキーボイスで咳が出ていました。
ちょっと熱っぽかったのですが、ちょたをしまじろうタウンに連れて行って
あげると約束していたのでパパと3人で行ってきました。

でももうダメ


おやすみなさい・・・・zzz
無理はいけませんね・・・

早く復活しなくちゃ!!

やることいっぱいあるんだから!  


Posted by あすか at 22:58Comments(3)日記

2006年09月09日

めでたい!

昨日は職場の先輩の送別会でした。さみしいはずの送別会がなんとおめでたい報告オンパレードでした。
まずは後輩の男の子の奥さんがご懐妊だとか。赤ちゃん欲しがっていたからほんとにおめでたい。まだ3ヶ月なんだけど、もう名前も考えてるんだって。
そしてもうひとつは後輩同志の結婚。職場恋愛です。彼のほうはすでに異動しちゃってるんですが…これまた来月8日に北海道で挙式するそうです。ほんとにおめでたい。
でも一番びっくりしたのは隣の部署の上司が45才で結婚されてたことでした!全然知りませんでした〜。
奥さんは大学教授だって!すごい!

何はともあれめでたい!めでたい!私もあやかろう。
  


Posted by あすか at 06:38Comments(0)日記

2006年09月06日

紀子さまご出産!

朝からニュースは紀子さまのご出産の話題ばかり。
41年ぶりに皇室に男の子が誕生したそうだ!

今回は周囲も落ち着いていたみたいだし
きっと前から男の子ってわかってたんだろうな。
(今の時代、超音波でわかるもんな・・・)

国はこの紀子さまの出産でミニべビーブームが起こることを
期待しているらしい・・・

確かに39歳の紀子さまが出産されたことで、高齢出産の女性には
励みになったと思う。
でも紀子さまは子育てのために看護師を3人雇われたそうです。
やっぱり皇室の方と一般庶民の私たちとはちがう・・・

子どもを産むことよりも育てることのほうがずっと大変。
生まれてから数年の大変さよりも、生まれてから20年近くの子どもの人生に
責任が持てるかどうかが子どもを産む産まないのポイントなんじゃないかな?

働きたいと思っている女性は多い。
でもみんな悩んでる。
仕事、家事、育児のハザマで・・・・

何を優先するか、そのためには何をするのか・・・
あきらめられるものは何なのか・・・・

自問自答の旅は続くんだ~・・・


でもきっと答えは見つかるんだ!
それが輝く女性になるための第一歩なんだから!

私も見つけたよ!私の大事なもの!!
これからはそれをかなえるために何をしなくちゃいけないのかを考えなくちゃ!

迷ったらまた百武社長のもとへ急げ!!ダッシュ  


Posted by あすか at 10:33Comments(0)日記

2006年09月02日

ちょたin東条湖

東条湖おもちゃ王国に行ってきました。
ここは遊園地なのですが、アトラクションが乗り物だけじゃなくて小さい子が遊べるままごとハウスやトミカのミニカーハウス、木の積み木で遊べるハウスなどがあり、小さい子どもも十分楽しめます^ロ^;

まだ乗り物にはほとんど乗れないちょたにはいい遊園地でした\(^O^)/

いろんなハウスに入ったけれどちょたの一番のお気に入りは「トミカプラレールランド!」たっくさんのミニカーとプラレールを見て「うわ〜」「おー」と声を出していました。

トーマスくんに乗ったり、パトカーの電気自動車に乗ったりもして、大興奮の1日でした。
帰りは車に乗ったとたん数10秒で寝ちゃいました〜






  


Posted by あすか at 23:41Comments(0)子育て