クラス懇談会
今日はちょたの保育園のクラス懇談会でした。
クラス懇談会は日ごろ顔をあわさないママ同士の親睦の会。
もちろん子ども連れでの参加です。
保育園は幼稚園とちがって、朝の送りやお迎えが人によってまちまちだし、
送り迎えがパパやおじいちゃん、おばあちゃんの人も多いので同じクラスと
いっても顔をあわす機会はとっても少ないんです。
子ども同士は毎日顔を合わせていますが、ママたちは知らない人がたくさん
います。
というわけでママ同士の親睦と秋に行われるバザーの打ち合わせのために
みんなで集まりました。
とはいっても、土曜日もお仕事のママがいたので数人は欠席でした。
でも15人中13人が出席だったので、上々ですね。
クラス幹事さんが買ってきてくれた、しゃぼん玉で子どもたちといっしょに
園庭で遊んだり、おかしを食べたりしながら日ごろ顔をあわさないママたちとも
お話してきました。
クラス懇談会が終わってからは、仲良しママ3人で子どもをつれて
ファミレスへ・・・・
ゆっくりお話したかったけれど子どもたちは1時間半くらいが限界・・・
眠くなってきて、ぐずったり、飽きてきて、うろうろしたり・・・・
というわけでおひらきになりましたが、ママ友とのお話は気分転換にはいいですね!
毎日生活に追われていると、自分だけがしんどいような錯覚に陥りますが
ママ友と話していると、みんな大変ながらがんばってるんだっていうことが
わかって、また私もがんばろうって思えるから不思議です。
元気をもらえたって感じ・・・・
これでまた月曜日からがんばるぞ~
関連記事