ネットの上手な利用法

あすか

2006年07月17日 02:29

ワーキングマザーには時間がない!

フルタイムで仕事をしているあすかは毎日、時間と戦っています。


朝も起きてから家を出るまでは戦争のようです。
私のこの心のあせりを知ってか知らずか息子のちょたはのんびり
朝ごはんを食べたり、家を出る直前にウ○チをしたりと
本当に戦争です。


フルタイムで仕事を終えたら、お迎えが待っています。
寄り道することもなく、保育園に直行します。
そしてまた時間との戦いが始まります。


ほっと一息つけるのは、ちょたが寝てからです。

でもそんな時間に何ができるんや!
真夜中やで???



そうですよね~
確かにそんな時間に買い物に行けるわけでもないし、テレビだって深夜番組しか
やっていない。
そんな時間に何をするのか???

インターネットです!


あすかは育児休業中からインターネットにはまっています。
とはいっても、別にネットサーフィン族じゃないのですが、
お買い物したり(俗にいう通販です)、情報などを集めたりしています。


今の時代はインターネットで情報を得るのと得ないのでは格段の違いがあります。
特に小さいお子さんがいるうちはワーキングマザーじゃなくてもなかなか外出なんて
できませんよね。
そんなときインターネットは強い味方です。



ショッピングだってできるし、情報収集もできるし、情報発信もできます。
それにネットを通じてお友達だってできるんですよ!



あすかは育児休業中に、育児のメルマガを購読したり、ネットをいろいろ
見ては掲示板に書き込みをしたりしていました。
そこでは顔が見えないせいもありますが、本当に親身になっていろんな
アドバイスをもらったりしてずいぶん助けてもらった覚えがあります。

そんな育児休暇中にネットで知り合った方に実際に会う機会もありました。
いつもネット上やメールでしかやりとりをしたことのない方に実際に会うのは
ドキドキしましたが、意外にも初対面という感じはまったくなく
すごく打ち解けて話ができました。


仕事にもよると思いますが、私のような事務職は仕事上で新しい出会いというものは
あまりありません。
ワーキングマザーになって、なかなか自由に出歩けなくて、リアルでの新しい出会いが
ありませんが、ネットを通じて、出会った知り合いは数多くいます。

その中で実際に会える人もいます。

ワーキングマザーになって時間がない!となげいているあなた
ぜひインターネットを活用してみてくださいね。



注)
通販はやりすぎないでね。

関連記事